こんにちは。兵庫県尼崎市の株式会社TKYです。
この度、弊社で活躍する現場作業員のIさんにインタビューを実施しました。
建設現場の第一線で働いているIさんに様々な質問に答えてもらいました。
基本情報
1. お名前を教えてください。
Iと申します。
2. 現在の担当業務は何ですか?
現場管理・設計・営業
3. この業界に携わってどのくらいになりますか?
約5年になります。
業務内容について
1. 現場での具体的な作業内容を教えてください。
現場工事では朝礼や作業指示、安全管理などを担当しております。
2. 一日のおおまかな流れについて教えてください。
とある1日
9:00 出社
10:00 メールチェックや見積作成など事務処理
12:00 お昼休憩
13:00 移動
14:00 現場打合せ(担当者様と現場確認)
15:30 移動
16:30 事務処理
18:00 退社
3. 作業中に特に注意している安全対策はありますか?
作業者は作業に集中してしまい「危険」に近寄ってしまいます。
私たちはその近寄って行ってしまうのを阻止する役目だと思っています。
経験やスキルについて
1. この業界で働くために必要な資格やスキルは何ですか?
資格やスキルがあるに越したことはないですが、無資格でも充分対応できると思います。
2. 現場で役に立っている特技や知識があれば教えてください。
私の特技は人と仲良くなることです。担当者様と色んなお話をすることで、現場でのお困りごとなど聞き出すことができるのではないかと思っています。
3. 今までで記憶に残っている作業や現場はありますか?
現場にでるようになって半年後ぐらいに作業架台を製作するお仕事がありました。初めて担当したお仕事でした。図面のかきかた等、社長に教えていただいたり、過去の資料などを引っぱり出したりして参考にしながら「設計ど素人」なりに設計しました。製作は外注にお願いしているのですが、外注先に設計図をおくり製作をお願いすると、自分が頭の中で想像していたものが現物となって出来上がって来た時には感動しました。これがなかったらこの仕事を続けていなかったかも知れません。今でもあの瞬間を思い出してバイブルにしています。
働く環境について
1. 女性として現場で働く上でのメリットとデメリットは何ですか?
メリット→女性の数が少ない為、お客様にはすぐに覚えていただけると思います。
デメリット→あまり感じた事はないですが、知識や経験などやはりまだまだ男性より劣っていると見られることがあるかもしれません。
2. キャリアアップのためにどのようなサポートがあると良いと思いますか?
将来の展望について
1. 今後達成したい目標や挑戦したいことはありますか?
目標はお客様から「井上さんにお願いして良かった」と言っていただく事です。
2. 業界全体に対する魅力と今後の期待があれば教えてください。
プライベートについて
1. 仕事とプライベートのバランスはどう取っていますか?
なかなかバランスをとるのは難しいですが、休日は趣味に没頭して仕事のことは考えないようにしています。
2. 休日にはどのように過ごしていますか?
釣りが趣味なので、毎週のように船に乗って釣りをしています。
釣りでの目標はいつかマグロを釣ることです!
3. 趣味やリラックスのための活動は何をされていますか?
趣味は釣りなので釣りに行けるようにしっかり日程調整をします。
リラックス目的では銭湯に行くことが多いです。
最後にこれからこの業界に関心をもっている
人材や女性に向けてアドバイスをお願いします。
まずはコミュニケーション!最初はわからない事ばかりだと思いますが徐々にわかるようになります。一緒に成長しましょう!